小春はかわいい。だけど昼間二人きりでいると煮詰まる事もある。
何かしたいような何もできないような何もしたくないような、
ざわざわした気持ち。
そんな日は、夫の帰りがいつもの数倍待ち遠しい。
昨日もそんな日だった。
だが帰ってきた入江ちゃんははきけがすると青い顔。
一気にモード変換して支える側に回った。
寄りかかろうと思っていた木が倒れることはたまにある。
それはそれで案外一人で立てるのかもしれない。

何かしたいような何もできないような何もしたくないような、
ざわざわした気持ち。
そんな日は、夫の帰りがいつもの数倍待ち遠しい。
昨日もそんな日だった。
だが帰ってきた入江ちゃんははきけがすると青い顔。
一気にモード変換して支える側に回った。
寄りかかろうと思っていた木が倒れることはたまにある。
それはそれで案外一人で立てるのかもしれない。

コメント
コメント一覧 (9)
カヨさんのイラスト、本当に大好きで。
でも今日はガマンしきれずコメントしちゃいました。
なんでって、やられました、まかしといて~の顔と右足と小春ベイベィのガッツポーズに。
わたしもカヨさんみたいなぽかぽか日向みたいな家庭を作りたいなぁと思っています^^あこがれだぁ。
まわっても残ってるものなんですね。
しかしレトロな時計が素敵です。
夫婦は助け合いですナー ふむふむ。
私達も頑張らなくちゃ。
ご報告です。
1/6に女児出産しました。
とっても素敵ですね~。
パワフルママさん頑張れ!w
昨年5月から、ずっとカヨさんのイラストと文章が大好きで、ここに通っている双子の女の子(3歳)の母親です。
かわいいけど、煮詰まってざわざわした気持ち!!
とっても良くわかります!
すっごく、いい表現!
だけど、まさに、『母は強し!』ですよね^^
カヨさんの今日の記事何度も読み返しながら、共感しちゃいました~!
また、遊びに来させてくださいねm(__)m
ご出産おめでとう〜〜〜〜〜〜!
そして双子のお嬢様の先輩おかあさんのサイトへは、私もお邪魔して勉強させて頂きます!!よろしくお願いいたします。
なんかわかります。自分が何かしなくちゃとか焦ってると子どもにそれがわかって楽しくないかもしれないなんて思ったり、、、。
4月から保育園ですか〜ドキドキですね。
2ヶ月先輩おかあさんの話また聞かせてください!
また是非お寄りください〜〜〜〜〜!!