4月の母と子
小春が小学校に通い始めて2週間経った。 毎日「楽しい!」と言っている。 だけど家での小春は、今までに見たことないくらい、 なんだかわがままで、いじわるでやな感じだった。 学校でものすごく緊張してがんばっているから、 その分とても疲れているのだろう。 わかってい ...
続きを読む
小春が小学校に通い始めて2週間経った。
毎日「楽しい!」と言っている。
だけど家での小春は、今までに見たことないくらい、
なんだかわがままで、いじわるでやな感じだった。
学校でものすごく緊張してがんばっているから、
その分とても疲れているのだろう。
わかっているつもりだったが、受け止めきれず、
私は毎日小春に腹を立て、怒った瞬間に自己嫌悪になっていた。
「お家で出せるというのは、いいことよ。早めに出せた方がいいのよ」
保育園の園長先生が教えてくれた。
「とにかく子どもに触ってすりすりすれば、やさしい気持ちが戻ってきますよ」
小学校の担任の先生が教えてくれた。
器の小さい母さんは、色んな人に教わりながら、なんとかやっている。
小春も落ち着いてきた。
いっぱい触ってチューしてギューしよう。

毎日「楽しい!」と言っている。
だけど家での小春は、今までに見たことないくらい、
なんだかわがままで、いじわるでやな感じだった。
学校でものすごく緊張してがんばっているから、
その分とても疲れているのだろう。
わかっているつもりだったが、受け止めきれず、
私は毎日小春に腹を立て、怒った瞬間に自己嫌悪になっていた。
「お家で出せるというのは、いいことよ。早めに出せた方がいいのよ」
保育園の園長先生が教えてくれた。
「とにかく子どもに触ってすりすりすれば、やさしい気持ちが戻ってきますよ」
小学校の担任の先生が教えてくれた。
器の小さい母さんは、色んな人に教わりながら、なんとかやっている。
小春も落ち着いてきた。
いっぱい触ってチューしてギューしよう。
